ブログ

自動車業界の活路を探る

自動車流通新聞連載コラムFile39・・・整備士等の退職理由を探る~「自動車会社の働き方改革」~

皆さんこんにちは、社会保険労務士の本田淳也です。今回は自動車流通新聞4月号のコラムをご紹介いたします。新…

自動車流通新聞連載コラムFile38・・・自衛隊退職者を採用する~「自動車会社の働き方改革」~

こんにちは、社会保険労務士の本田淳也です。今回は2月の自動車流通新聞コラムをご紹介します。今回はあまり知られ…

自動車流通新聞連載コラムFile37・・・人手不足はリファラル採用を積極活用~「自動車会社の働き方改革」~

こんにちは、社会保険労務士の本田淳也です。今回は1月の自動車流通新聞コラムをご紹介します。経済が回り出してか…

SUBARUだより「これからの自動車販売店経営術」第4回~離職率を下げる改善策~

こんにちは、社労士の本田淳也です。SUBARUだよりの連載「これからの自動車販売店経営術」の第4弾が完成しました…

SUBARUだより「これからの自動車販売店経営術」第3回~整備士不足を解消する~

こんにちは、社労士の本田淳也です。SUBARUだよりの連載「これからの自動車販売店経営術」の第3弾が完成しました…

自動車流通新聞連載コラムFile36・・・10月から社会保険適用拡大~「自動車会社の働き方改革」~

社会保険労務士、本田淳也です。今回は自動車流通新聞11月号のご紹介です。社会保険の適用拡大は人数要件を撤廃す…

板金塗装の月刊誌「BSR」から受けた取材記事~働きやすさと働きがい~

こんにちは、社会保険労務士の本田淳也です。ボディショップレポート「BSR」という板金・塗装の月刊誌から取材を受け…

SUBARUだより「これからの自動車販売店経営術」第2回~生産性向上のコツ~

こんにちは、社労士の本田淳也です。SUBARUだよりの連載「これからの自動車販売店経営術」の第2弾が完成しました…

自動車流通新聞連載コラムFile35・・・パワハラ研修を実施して感じたこと~「自動車会社の働き方改革」~

社会保険労務士、本田淳也です。今回は自動車流通新聞9月号のご紹介です。4月から中小企業においてもパワハラ対策…

自動車流通新聞連載コラムFile34・・・ハローワーク求人票をガチでつくろう!~その三~「自動車会社の働き方改革」~

青森市の社会保険労務士、本田です。今回は自動車流通新聞8月号のご紹介です。 紹介状は必要か?皆さんは…

さらに記事を表示する




最近のブログ記事

PAGE TOP