お電話でのお問い合わせ017-752-0506
今のガラケーを6年以上(マイク不調・・・)使い続けている、青森市の社会保険労務士、本田淳也です。
近年、「うつ」で障害年金の申請をする方が増えています。
もちろん障害認定基準を満たす状態であれば支給決定されますが、他の傷病と違い一定の検査数値というものがありません。
明確な基準が存在しないため、認定医が判断をする際に一番重要視するのが担当医の診断書となります。
しかしながら、患者さんが病院に行くのは調子の良いときであり、調子の悪い状態を診察している医師はあまりいないのではないでしょうか。
調子の良い状態をそのまま診断書に書かれると、本来2級のはずが3級になったり、3級が不支給という結果にもなり得ます。
そうならないためにも、必要であれば、事前に詳しい打ち合わせをした社労士が病院へ同行し、書面および口頭にてしっかりと説明する必要があると感じています。
「うつ」と障害年金について軽く触れましたが、この病は、責任感が人一倍強く、真面目な人がなりやすいと言われています。
与えられた仕事を全力で成し遂げようとした結果の方もいるでしょう!
努力の結果の証であれば、決して自分を責める必要はありません!
私の事務所でも「うつ」で障害年金の相談をしたいと連絡があっても、予定していた日時に来所されないケースがあります。
そんな時でもあまり気にしないでほしい!
そして、体調が良くなったら、また考えてほしい!
そう感じることが多くなりました・・・
青森市の社会保険労務士 本田淳也
障害年金対応地域:青森市、弘前市、五所川原市、津軽地方ほか
~障害年金における診断書・・・「精神の障害用」は実態を正確に把握してもらうべし!~はこちら↓