ブログ

障害年金の支給額・・・受給者が多い障害基礎年金2級は?

今年も通勤中の寒さと闘いが始まった、青森市の社会保険労務士、本田淳也です。

 障害年金の支給額はいくら!

・障害基礎年金(国民年金制度)・・・1級~2級
・障害厚生年金(厚生年金制度)・・・1級~3級

制度別による等級の違いは、前々回でもご紹介した通りですが、実際に一番受給者が多いのは、「障害基礎年金2級」となります。

では一体、支給額はいくら位になるのか気になるところでしょう。

・障害基礎年金2級・・・779,300円(平成29年4月分~)
※1級は1.25倍

月額で考えると、約65,000円になります。

ちなみに5年程前は789,000円と記憶しているので、この間9,700円減額したことになります。

 さらに障害基礎年金には、「子」がいる場合の加算も

・第1子・・・・・224,300円
・第2子・・・・・224,300円
・第3子以降・・・・74,800円

子供が2人いる方であれば、224,300円×2が加算され、
・障害基礎年金2級・・・779,300円
・第1子・・・・・・・・224,300円
・第2子・・・・・・・・224,300円
・年間支給額・・・・ 1,227,900円

月額換算すると、約100,000円となります。

子の加算は、子供の養育費を考慮しているため、ある一定の年齢になると停止になります。
・18歳到達年度の末日(3月31日)を経過していない子
・20歳未満で障害等級1級または2級の障害者

おおまかに高校を卒業するまでと覚えてもいいでしょう!

ちなみに、5年程前の子の加算額ですが、私の記憶によれば、

・第1子・・・・・224,700円(現在224,300円)
・第2子・・・・・224,700円(現在224,300円)
・第3子以降・・・・74,900円(現在 74,800円)

100円~400円減額となっています。

 心の支えにもなる障害年金!

子供の有無に関わらず、障害年金だけで生活していくのは難しいものの、心強い経済支援になるのは確かであり、本人および家族の心の支えになるのも事実!

一部で「誰も知らない最強の社会保障」と言われていますが、「みんなが知っている最強の社会保障」に変えていく必要があるでしょう。

ちなみに遺族基礎年金の支給額も同じ考えです。

社会保険労務士 本田淳也
障害年金対応地域:青森市、弘前市、五所川原市、津軽地方ほか







関連記事

  1. 障害年金の初診日で立ち往生・・・協力いただいた皆さんに感謝!
  2. 障害年金の基礎を学ぶ!・・・まずは年金制度の被保険者種別から!
  3. 障害年金の診断書訂正は可能か・・・審査請求に関するポイント
  4. 就労と障害年金について・・・現状を踏まえて総合的に判断!
  5. 障害年金の「審査請求」のポイント・・・論理的に組み立てるべし!
  6. 障害年金と「うつ」について・・・今後の生活に不安を感じてる方へエ…
  7. 国民(厚生)年金と労災保険の「障害年金」・・・それぞれの年金の違…
  8. 国民(厚生)年金と労災の「障害年金」・・・それぞれの年金の違いは…




最近のブログ記事

PAGE TOP