ブログ

開業社労士専門誌SR 特集「業種別就業規則策定のポイント」 自動車整備を担当

こんにちは、社会保険労務士の本田淳也です。

日本法令が発行している開業社労士専門誌「SR」の特集「業種別就業規則策定のポイント」の自動車整備業を担当しました。

自動車整備業に限らずですが、大きな労災事故が起こると、安全配慮義務違反として民事上の損害賠償請求を受けることがあり、その金額は数千万にも上る場合があります。

会社が傾く程度では済まない事業所も多いでしょう。

慣れてくるとおろそかになりがちですが、
就業規則にしっかり規定しつつ、日頃から事故防止に向けた注意喚起等が重要です。

社員がイキイキ働く組織づくりを目指す
社会保険労務士/自動車整備コンサルタント 本田淳也(青森市)







関連記事

  1. 朝日新聞「トヨタ不正車検 罰金」に社労士としてコメント
  2. 東京新聞のこちら特報部記事「自動車整備士が足りない!!」にコメン…
  3. 自動車流通新聞連載コラムFile37・・・人手不足はリファラル採…
  4. 自動車流通新聞連載コラムFile35・・・パワハラ研修を実施して…
  5. 自動車流通新聞連載コラムFile2・・・有給休暇の本来の目的とは…
  6. 自動車流通新聞連載コラムFile20・・・70歳定年を本気で考え…
  7. 【シリーズ】 激動する自動車業界の活路を探る!その一 ~業界の厳…
  8. 自動車流通新聞連載コラムFile5・・・労働時間の客観的把握とは…




最近のブログ記事

PAGE TOP