ブログ

一歩一歩の尊さ・・・松下幸之助

高校生の時以上に”X JAPAN”にはまっている、青森市の社会保険労務士、本田淳也です。

一歩一歩の尊さ・・・松下幸之助

仕事はいくらでもある。
あれも作りたい、これもこしらえたい、こんなものがあれば便利だ、あんなものもできるだろう、と次から次へと考える。
そのためには人が欲しい、資金が欲しいと願うことには際限がないが、一歩一歩のつながり以外に道はない。
坦々たる大道を一歩一歩、歩んでゆけばそれでよい。
策略も政略も何もいらない。
一を二とし、二を三として一歩一歩進んでゆけば、ついには彼岸に達するだろう。
欲しいと願う人も一人増え、また一人増えて、ついには万と数えられよう。
一歩一歩の尊さをしみじみと味わわねばならぬ。

多くのアイデアを具現化するために

新しいアイデアが次々と浮かぶ経営者と、そうでない経営者がいます。
私も多少、発想力や行動力には自信を持っていますが、常々悩むことは、日常業務をこなしつつ、どのアイデアを、どのような相手に、どんなタイミングで進めていくか・・・。
これが意外と難しく、もしかすると永遠のテーマかもしれません!
それでも、一歩ずつこなしていきたいと思っています!

社会保険労務士 本田淳也(青森市)







関連記事

  1. スーパー「いなげや」過労死事件・・・社労士として思うこと
  2. 先見性を養う・・・松下幸之助
  3. 批判はあとでよい・・・松下幸之助
  4. 個人事業所得の会計の注意点~その一~・・・売上や経費は発生基準で…
  5. 確定申告で感じる時代の流れ!
  6. 「日に新た」・・・松下幸之助
  7. 一人の力が伸びずして・・・松下幸之助
  8. 大幅に簡略化された!雇用調整助成金




最近のブログ記事

PAGE TOP