ブログ

苦労なくしては・・・松下幸之助

 苦労なくしては

昔の言葉に“人を使うは苦を使う”というのがあります。
そのように、人を使うことが一番難しいのです。苦労して人を使って、初めて人も動いてくれます。

昔は、お殿様の言うことは何でも聞きました。
それでも”人を使うは苦を使う”といったのですから、現代では、人を使うことはさらに難しいと言えます。

上に立つ者が苦労しなければウソです。
苦労なくして人を使おうというようなことは、上に立てない証拠だと思います。
一番苦労するのが私です。
それが社長というものです。

昭和30年1月 社内誌「松風」

今はもっと激動の時代ですけど、一緒に踏ん張りましょう!

社会保険労務士 本田淳也(青森市)







関連記事

  1. 批判はあとでよい・・・松下幸之助
  2. 開業社労士専門誌「SR」へ寄稿、青森商工会議所会報誌の発行への道…
  3. 物をつくる前に人をつくる・・・松下幸之助
  4. 過酷すぎるりんごの収穫作業・・・経営者および従業員の待遇改善を業…
  5. スーパー「いなげや」過労死事件・・・社労士として思うこと
  6. 個人事業の会計入力について・・・個人ならではの事業主勘定とは?
  7. 大幅に簡略化された!雇用調整助成金
  8. 「日に新た」・・・松下幸之助




最近のブログ記事

PAGE TOP